« 今年の十大ニュース | トップページ | 閣議決定 »

平均寿命

昨日、厚労省から「2005年都道府県別生命表」が発表されましたが、平均寿命が最も長い都道府県は、男性が長野で79.84歳。女性は沖縄で86.88歳となっています。男性の2位は滋賀、3位は神奈川となっており、女性の2位は島根、3位は熊本となっています。

生命表は1965年から5年に1回まとめられており、今回が9回目。男性1位の長野は90年から4回連続、女性1位の沖縄は75年から7回連続となっています。

全国平均は男性が78.79歳と前回調査の77.71歳から1.08年延び、女性は85.75歳と前回調査の84.62歳から1.13年延びています。

ちなみに、平均寿命が最も低かったのは男女ともに青森で、男性は76.27歳、女性は84.80歳となっています。http://www.fjc21.org/news/2002/1219.html

|

« 今年の十大ニュース | トップページ | 閣議決定 »

健康」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平均寿命:

« 今年の十大ニュース | トップページ | 閣議決定 »