« 三連休 | トップページ | 魚の名前の語源 »

十干十二支

一般的に「干支(えと)」という場合、現在は十二支のことを指しますが、本来は十干(じっかん)十二支(じゅうにし)を合わせたもので、「十干十二支」あるいは「六十干支」などと呼ばれます。「壬申の乱」や「戊辰戦争」なども干支にちなんだ呼び名です。

十干は甲(きのえ)、乙(きのと)、丙(ひのえ)・・などからなり、十干と十二支で60の組み合わせができます。今年の干支は「戊子(つちのえね)」ですが、前回の「戊子」は60年前ということになります。

江戸の頃までは「人生五十年」などと言われるほど、平均寿命は今と比べて大変短いものでした。そこで六十干支を一回りすることを「還暦」といってお祝いします。

還暦のお祝いに赤いチャンチャンコを贈ったりしたら叱られそうですが、還暦に赤いものを身につける風習は、赤は赤ん坊の赤であり、もう一度生まれた時の干支を迎えて「今一度生まれ変わる」「生まれ変わって出直すつもりで、心機一転始める」という意味が込められておりいます。

現在は60歳と言いまして現役の人も多く、退職後の人生を「セカンドライフ」として謳歌しようとの雰囲気もあります。そのようなこともあり、長寿の祝いを70歳の「古希(こき)」から行う人が増えているそうです。
http://www.tctv.ne.jp/tobifudo/onyo/eto12/etoHyo.html

|

« 三連休 | トップページ | 魚の名前の語源 »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ブランドコピー品激安通販店
メンズ時計専門店をご覧頂き誠にありがとうございます。
豊富な品数を備えているほか、
その最新作品のコピー品を提供する一方。
超人気高級ウブロ・ロレックス・オメガ・フランクミュラー・カルティエ等提供ブランド時計専門店はお客様がご安心に購入
最高ランクの『ブランドコピー』
N級品のみを扱っており、取扱い販売をさせていただいております。ブランドコピーのブランドコピー)のブランドコピー販売

ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
スーパーコピー ルイヴィトン ベルト iwc https://www.2kopi.com/product_show.php-id=14686.htm

投稿: スーパーコピー ルイヴィトン ベルト iwc | 2020年12月13日 (日) 09時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 十干十二支:

« 三連休 | トップページ | 魚の名前の語源 »