感謝祭
日本の「勤労感謝の日」が収穫祭を起源にしていますように、米国の「感謝
祭」も収穫を祝い、神に感謝したことが始まりです。
イギリスから北米大陸に渡った初期の人々は野生の七面鳥を獲って飢えや寒
い冬を凌いだとの故事から、感謝祭には神に感謝し七面鳥を食すのが習わしと
なっています。
ところで、明治安田生命が毎年恒例の今年生まれの子供の人気名前ランキン
グを発表しましたのでご紹介させていただきます。※カッコ内は主な読み方。
<男の子> <女の子>
1位 蒼 (アオイ、ソウ、アオ) 陽葵(ヒマリ、ヒナタ、ヒナ)
2位 樹 (イツキ、タツキ) 凛 (リン)
3位 蓮 (レン) 詩 (ウタ)
4位 陽翔(ハルト、ヒナト、ヒナタ) 結菜(ユナ、ユイナ、ユウナ)
5位 律 (リツ) 結愛(ユア、ユイ、ユメ)
ちなみに、名前の読み方では男の子は12年連続で「ハルト」が最多。女の
子は「ミオ」が初めてトップになりました。
| 固定リンク
最近のコメント