« ギョーザ購入額日本一 | トップページ | 江戸の切腹事情 »

食品など値上げ

 原材料価格や物流コストの上昇でティッシュペーパー、原油価格の上昇でガ
ソリン、他にも食材など生活関連品を中心に値上げが広範囲に広がっています。

 

 最近ではコカ・コーラボトラーズジャパンが主力商品の「コカ・コーラ」、
「アクエリアス」、「カナダドライ ジンジャーエール」、「スプライト」、
「綾鷹」、「爽健美茶」など大容量ペットボトル商品を5月1日出荷分から約
5~8%値上げすると発表しました。

 

 

 山崎製パンは1月からパンの出荷価格を平均7.3%引き上げ、日本ハムは
ハムやソーセージ、キッコーマンはしょうゆをこの2月に値上げ。カルビーも
1月から順次、一部スナック菓子の価格を据え置く代わりに内容量を減らしています。

 

 連日のように食品など値上げが報じられており、他にもこれからタイヤの値
上げラッシュも起きます。コロナ禍の家計には大きな影響を及ぼしそうです。

|

« ギョーザ購入額日本一 | トップページ | 江戸の切腹事情 »

つぶやき」カテゴリの記事