« 円周率の計算 | トップページ | 参議院選挙 »

夏 至

 昨日20日。沖縄地方が梅雨明けしました。平年より1日早く、昨年よりは
13日早いです。
  そして、本日は 「夏が至(いた)る」と書く「夏至」(げし)です。昼が
1年で最も長く、夜が最も短い日です。逆にもっとも夜が長い日が「冬至」(
とうじ)で、今年は12月22日となります。
  これから徐々に日が短くなるのは少し寂しい気もしますが、梅雨明けも間近。
季節は一気に本格的な夏へと向かっていき、猛暑は夏至を過ぎて1ヶ月ほど後
にやってきます。
 ちなみに、東京の「夏至」の太陽が出ている時間は14時間35分程度、日
照時間は約5時間前後だそうです。
 日照時間は3分の1程度しかないですが、東京を含めた本州では「夏至」の
時期が梅雨の時期と重なっており、天気が悪いことに加えて雲で太陽が隠れて
しまうため、日照時間は余り長くないそうです。

 

 

|

« 円周率の計算 | トップページ | 参議院選挙 »

つぶやき」カテゴリの記事